人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

前を向いて「ひまわり」

最近は横っちょ向いたひまわり。誕生花はひまわりです。


by maehimawari

桑の実 葉は「ぼこさま」の餌



今朝は、血圧の病院の帰り
あるお宅の前で、年の頃は70歳過ぎとおぼしき
ご主人が庭の手入れをしていました。

塀の入り口には見事な桑の実が~
思わず写真の許可を取りましたら快諾です。

桑の実 葉は「ぼこさま」の餌_e0366084_12441446.jpg

かなり大きな桑の実です。

私は新潟の豪雪地帯出身ですが
子供の頃、母は農業の傍ら
養蚕をやっていました。

今頃だったら春蚕(はるこ)の頃でしょうか。
私の田舎では、蚕のことを「ぼこさま」と言って
春蚕の事を「はるご」と言いました。

6月半ばから7月初めの「ぼこさま」は
「なつご」秋は「あきご」と言っていました。

もう、「はるご」と「なつご」が、
ごっちゃになってしまいましたが、
ぼこさまが大きくなると
当時、藁ぶき屋根だった我が家の茶の間と
次の間いっぱいに、ぼこさまが陣取り
桑の葉を餌に並べてやると
静まった空間でシャワシャワ~と
ぼこさまが桑の葉を食べる音がします。

その桑の木には、実がなるのですが


桑の実 葉は「ぼこさま」の餌_e0366084_13052152.jpg
私達は、くわイチゴといってよく食べました。

フキの葉を2枚に重ねて、その茎をスジだけ残してとり
2枚に重ねた葉の中に、この桑の実、紫になったものを
たくさん入れて絞って飲むのです。
桑の実にフキのほろ苦さが混ざった
あの、思い出の味がまざまざと蘇りました。


母は、ぼこさま(お蚕さん)が
母の人差し指近くなると、掌に載せ
その白い背中に頬ずりして、愛おしそうでした。

考えてみれば「イモムシ」が
白くなっただけの姿でしたが
当時、現金収入のない田舎の暮らしには
貴重な財源になった訳です。
きっと、母にしてみれば神様の様な
存在だったのかも知れません。


桑の実 葉は「ぼこさま」の餌_e0366084_13165741.jpg

こちらの桑の木は
2本あって、後ろの大きな木も桑の木です。
実(み)は、手前の桑の実より小さかったです。

ちなみに、田舎の桑の木は
ぼこさまの餌として、切られるので、
このように大木にはなりませんでした。

帰り道、懐かしい思い出が駆け巡り
楽しい出会いであったと嬉しくなりました。



Commented by kobacken at 2017-05-29 13:50
桑の実〜〜〜。大好きです。
祖母の世代はおかいこさんを飼っているおうちが多くて、我が家でも、ももれなく祖母がやっておりました。
なので、庭に桑の木があって、その実を取って食べるのが大好きでした。
体にもいいんですよね〜。

写真を拝見すると、かなりたわわ!!

その、絞ってのむジュースが、読んでいるだけでヨダレ&郷愁ですよ。
幼い頃の記憶って、偉大ですね。
Commented by hiro2831 at 2017-05-29 14:04
私の実家の、周りのおうちも養蚕農家でした
畑に行けば桑の畑・・
家に入れば、暗い部屋にぎっりし。。
そんな思い出があります
実家はサラリーマンでしたので
経験はないのですが・・
その桑の実、ポケット一杯に入れて
白いブラウスを・・叱られた思い出も(笑)
今はまあまり見なくなっていますが
園芸で育てているのでしょうかね
Commented by maehimawari at 2017-05-29 14:09
H子さん、こんにちは。
まぁ~~ご存知でしたか~。
それは嬉しいです。
写真の桑の実たわわもたわわ、そして大きいのです。
田舎のは、もっと小さくて紫にならないと甘くないのよね~。

もうね、絞って飲むと口の周りが紫になって
食べたというか、飲んだのバレバレでしたね~(^^♪
今ね、年取ったせいだけど、昔の記憶が鮮明に蘇ったりします。
その代り、冗談ではなく昨日何食べたっけ?ってなってしまいます。
Commented by maehimawari at 2017-05-29 14:16
hiroさん、こんにちは。
まぁまぁ、hiroさんもご存知で~。
そして、思い出ありですか。
いやはや、嬉しいな~。

そうそう、桑の実はポッケに入れたり
食べたりすると、染まってしまってバレバレ~。

そうなんですよ、こんな町中でめったにというか初めてですよ。
園芸か?どうか聞かなかったけど
かなり大きい木だから、好きなんだと思いますね~(^^♪
Commented by ffchari71 at 2017-05-29 19:13
こんばんは、ぶんです。
『ぼこさま』って言うんですか?初めて聞きました。
とにかく、財産を生み出していただくわけで、なんとか様と言うのはわかるような気がしますね。
我家の前の土手の上に桑があります。鳥の落としものだと思いますが、実が紫となって、我が家の前の道路に爆弾が落ちています。踏むとやっかいです。
子どものころ、おいしくいただいたこともありました。
Commented by maehimawari at 2017-05-29 19:41
ぶんさん、こんばんは。
そう、『ぼこさま』って、いってみんなが大事に大事に育てていました。
何となく、いわれが理解できますよね。
ぼこって可愛いし、様は財産を生み出してくれるわけですから
有難い存在なのでしょうね。

ぶんさんも、子供の頃の記憶にありますか。
なにしろ、ぼこさまの居るところに、桑の木は必須ですからね~。
逆に、こういう都会ではめったに見掛けませんよね(^^♪
Commented by kiwa_39 at 2017-05-30 08:58
おはようございます。
桑の実、見事に成ってますね。
食べたこと無いけれど美味しそうー
桑の実酒も聞いた事も有る様な・・・
思い出が懐かしくなりますね。
Commented by maehimawari at 2017-05-30 12:45
kiwa-39さん、こんにちは。
もう、生り過ぎですよね。
田舎のはこんな大きくなりませんでした。

桑の実酒は、知らなかったですが、これじゃぁ出来そうですね。
実は、赤いのは酸っぱくて、紫になると甘くなります。
ほ~~んと、懐かしくって、図々しく庭に入れてもらいました(^^♪
名前
URL
削除用パスワード
by maehimawari | 2017-05-29 13:36 | Comments(8)